セラミック治療はこのような方におすすめです
- 天然歯に近い白い詰め物・被せ物を入れたい
- 口元の白さ・美しさを損ないたくない
- 金属の材料(銀歯)の見た目が気になる
- 銀歯をセラミックに入れ換えたい
- 体に安心・安全な材料を使用したい
- セラミックを使って歯の形を整えたい
- ホワイトニングを受けても歯が白くならなかった
このようなお悩み・ご希望がある方は、吹田市のいいとう歯科クリニックまでご相談ください。
セラミック治療のメリット・デメリット
メリット
天然歯に近い白さ・透明感
白くて透明感に優れたセラミックを選ぶことで、天然歯に近い美しさを再現することができます。
変色しにくい
セラミックには吸水性がないため、きちんとケアすれば変色しにくいとされています。
虫歯の再発が抑えられる
セラミックは歯との適合性に優れた材料ですので、隙間から細菌が侵入して虫歯が再発するのを抑えられます。また汚れが付着しにくいので、虫歯予防に効果的です。
金属アレルギーが起こらない
セラミックは金属不使用の材料ですので、金属アレルギーの心配がありません。重度の金属アレルギーの方でも安心してご使用になれます。
デメリット
切削量が多い
金属の材料と比べて、セラミックを使った治療では歯の切削量が多くなる傾向にあります。
費用がかかる
セラミックは保険適用外ですので、患者様の自己負担額が大きくなります。
主なセラミックの種類
ハイブリッドセラミック
セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混合した材料で、費用を抑えて白い歯を入れることができます。ただし、水を吸収するため変色の恐れがあります。
メタルボンド
フレーム部分に金属を使用した被せ物で、強度が高いため奥歯にも使用することが可能です。
オールセラミック
セラミックのみで作製した詰め物・被せ物です。天然歯に近い白さ・透明感が再現できます。
ジルコニアセラミック
強度に優れた“ジルコニア”を使ったセラミックの一種で、奥歯などの咬合力が高い部位にもお使いいただけます。
セラミック治療を行う患者様のよくあるお悩み
歯茎と歯の境目が黒いのが気になる
銀歯などの金属の材料を入れている場合、歯茎と歯の境目が黒ずむことがあります。これを“ブラックマージン”“ブラックライン”と言います。
原因
加齢などが原因で歯茎が下がると、被せ物の内側に使用している金属が見えるようになることがあります。また唾液などにより金属が溶けて、歯茎と歯の境目に侵入することで歯茎の黒ずみが起こることがあります。
治し方
歯茎と歯の境目で黒ずみが発生した場合、金属の被せ物をセラミックへ交換することで改善可能です。
奥歯を銀歯にしたくない
奥歯は噛む力が強いため、従来は強度に優れた金属の材料を使用するのが一般的でした。ですが、銀歯などの金属はお体に悪影響をおよぼすことがあるほか、奥歯であっても金属色が目立って口元の審美性が損なわれる場合があります。
銀歯のリスク
銀歯を長期間、お口の中に入れていると、唾液によって溶けた金属成分が体内に蓄積されて、金属アレルギーの原因となる場合があります。またギラギラとした金属色がお口の中で目立って、お口まわりの印象を悪くする恐れがあります。
治療法
セラミックの中でも特に強度に優れたジルコニアなどをお選びいただくことで、奥歯であっても白くて美しく、そしてお体に安心・安全な治療が可能です。
当院で取り扱うセラミック治療
※下記の表は左右にスライドできます
保険 | 保険外(自費診療) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀歯 | CAD/CAM冠 | 前装冠 | 種類 | ハイブリッド セラミック | メタルボンド | e-max | ホワイト ジルコニア | ジルコニア |
金属 | 新素材 | 金属 +プラスティック | 素材 | 金属+新素材 | 金属 +セラミック | セラミック | セラミック | セラミック |
10 | 4 | 5 | 強度 | 7 | 8 | 8 | 7 | 10 |
0 | 3 | 1 | 透明度 | 5 | 7 | 10 | 9 | 8 |
0 | 3 | 3 | 見た目のキレイさ | 6 | 8 | 10 | 10 | 9 |
ー | あり | あり | 色調の劣化 | 少しあり | なし | なし | なし | なし |
硬い | 柔らかい | ー | 噛み応えの感触 | 少し柔らかい | 適度 | 適度 | 適度 | しっかり |
なし | あり | ー | 擦り減りやすさ | あり | 少しあり | ほぼなし | ほぼなし | ほぼなし |
あり | なし | あり | 歯茎との境目の着色 | あり | あり | なし | なし | なし |
2 | 3 | 3 | 総合評価 | 6 | 8 | 10 | 10 | 10 |
保険 | 保険 | 保険 | 被せ物 料金 | 78,000円 (税込85,800円) | 100,000円 (税込110,0000円) | 100,000円 (税込110,000円) | ||
保険 | ー | ー | 詰め物 料金 | 29,000円~ (税込31,900円~) | 55,000円 (税込60,500円) | 55,000円 (税込60,500円) |
セラミックの歯は、虫歯にならない?
歯とセラミックの間に隙間がある場合、そこから細菌が侵入して虫歯になることはありますが、セラミックそのものは虫歯になることはないと言えます。
天然歯の場合、虫歯菌が生成する酸により歯の表面(エナメル質)が溶かされて虫歯が進行しますが、セラミックの場合、エナメル質よりも硬度が高いので酸に溶けることがないからです。
セラミックの寿命を長く持たせるために、お家でできること
セラミックは変色・汚れの付着が少ない材料ですが、ケアを怠るとトラブルが起こる可能性がありますので、天然歯と同様にきちんとケアするとともに、歯科医院で定期メンテナンスを受けるようにしましょう。また、歯ぎしりが激しいと破折の原因となりますので、睡眠中にマウスピースを装着するなどして防ぐようにしましょう。
セラミック矯正ってよく聞くけど、そもそもセラミック矯正ってなに?
セラミック矯正とは、各種矯正装置により歯を動かして歯並びを改善させせる矯正治療とは異なり、セラミックの被せ物を装着させることで、短期間のうちに歯並びの改善をはかる方法です。
セラミック矯正について・メリットとデメリット
セラミック矯正とは、歯並びが気になる箇所の歯を必要最小限削り、そこにセラミックの被せ物を入れることで歯並びを改善する方法です。
メリット
- 短期間で歯並びの改善が可能
- 通院回数が抑えられる
- 従来の矯正治療のような痛み・違和感などの負担がない
- 歯の色・形を選ぶことができる
- 下顎の叢生(歯がガタガタに並んだ状態)や八重歯がすぐに改善可能
デメリット
- 健康な歯を削る必要がある
- 歯の切削量に応じて、抜髄(歯の神経を抜くこと)する場合がある
- 噛み合わせの乱れを生じさせる恐れがある
- セラミックが破折することがある
- 長期的に歯茎が下がってくることがある